「こんなこと弁護士に相談していいのかな」
そんな心配は一切いりません。
相続 / 交通事故 / 離婚債権整理 / 労働問題 / その他
問題がはっきりしていない段階でも、相談を迷われている段階でもかまいません。
どのようなことでも、お気軽にご相談下さい。
今出来ること、必要なことから、アドバイスさせていただきます。
「こんなこと弁護士に相談していいのかな」
そんな心配は一切いりません。
相続 / 交通事故 / 離婚債権整理 / 労働問題 / その他
問題がはっきりしていない段階でも、相談を迷われている段階でもかまいません。
どのようなことでも、お気軽にご相談下さい。
今出来ること、必要なことから、アドバイスさせていただきます。
相続に関する問題には、誰が相続人であるかわからない、遺言に想定外のことが記されており困っている、相続人間で遺産分割の話し合いが解決しない、などの事柄があげられます。
たとえば遺産分割においても、相続人それぞれの最低限の相続分、すなわち遺留分を侵害しない程度に分けなければならないなど、民法でルールが定められています。遺留分を侵害した分配をしてしまった場合には、侵害された相続人から、遺留分侵害額請求をされることもあり、紛争の契機となるおそれもあります。
このように、相続をするにも高度な法律知識が問われます。そこで、法律の専門家である弁護士に相談することが、紛争の解決及び未然の防止に役立ちます。お悩みの際には、ぜひ当弁護士にご相談ください。
道路環境が極めて高度に整備されている日本ですが、およそ1分に1件の割合で交通事故が発生していると言われています。
自動運転システムの開発などが日夜進められていますが、現在はまだ数多くの交通事故が発生し、多くの方がその被害に遭っているのです。
交通事故を避けるためにはどういった運転を心掛けるべきか、といった予防策については、自動車免許を取得する際にほとんどの方が通われる自動車教習所にて何度も指導されています。
しかしながら、いざ事故の被害に遭った際に、どのような流れで救済を受けることができるのかについては、十分な知識の普及がなされていません。
弁護士は、交通事故の被害に遭われた方の心強いパートナーになります。お気軽にご相談ください。
現在の日本では、およそ3組に1組の割合で、夫婦の離婚が成立しているといわれています。離婚という選択肢を取ることは、一昔前と比較して、一般的なものになってきているのです。
一方で、離婚にまつわるトラブルは、いまだ数多く発生しており、多くの方を悩ませています。
例えば、配偶者が不倫していた場合の慰謝料の問題や、結婚生活に伴い築いてきた財産を分割する財産分与、子どもがいる夫婦が離婚する場合には親権はもちろん養育費や面会交流といった問題を解決しなければなりません。
離婚は結婚と同じく法律に基づく行為であり、法的な検討が必要となる場面が数多くあります。
弁護士は、離婚でお悩みの方のサポートを行っております。
お悩みの方は、お気軽にご相談ください。
借金問題を解決するために債権者との交渉や裁判を通した手続きを行っていくのが債務整理です。債務整理には4つの種類があり、任意整理、個人再生、特定調停、自己破産に分けられています。一人一人の債務の状況などによってどのような債務整理手段をとるかを決定します。
債務整理では、早期のご相談が重要です。特に弁護士に相談することによって督促を止めることも可能です。また、債務整理というと自己破産をイメージされる方が多いですが任意整理のような手段をとることで、安定した生活を送りつつ借金の返済をすることも可能になります。
サービス残業などで生じた未払い賃金請求や不当解雇・雇止めへの対応、ハラスメントへの対応、労災への対応などを行っております。具体的な内容としては、使用者などと行う交渉の代行や労基署などで行うさまざまな手続きに関する助言や代理、裁判や労働審判の代理などを行っております。
労働問題は労働者の生計維持や心身の健康に重大な損害を与えます。しかし、さまざまな法的手段を駆使することで、このような損害を軽減・回避できます。そのためには、弁護士への早期の相談と適切な手続きが求められます。まずはお気軽にご相談ください。
■遺言書とは遺言とは、人がした意思表示の効力をその人の死後に生じさせる法律行為をいいます。つまり、自分の死後に行われる相続に向けて、生前にあらかじめ意思表示をしておくのです。遺言においては、自分の財産を誰にどのくらい相続 […]
「離婚をするには、法律で決められた離婚の原因を満たしている必要があると聞いたが、それは本当だろうか。自分の場合には当てはまるか不安だ。」「離婚の原因を満たしている必要があるのは、どのような離婚の方法を選択した場合なのだろ […]
相続をする場合、被相続人の一切の権利義務を相続することになります。その場合、預貯金や所有している不動産などの財産は当然相続できますが、被相続人が借金をしていた場合や、誰かの保証人になっていた場合など、債務を負っていた場合 […]
女性の社会進出等により、日本における離婚率は約35%前後にも及んでいます。もっとも、離婚は結婚と比較して清算に関する手続きなどで手間と時間がかかることが多いです。また、離婚が協議(話し合い)によって解決を図ることができな […]
生前贈与とは、生きている間に財産の贈与をすることで、遺言によって贈与する「遺贈」などと対比して使われます。一般的には、子どもや孫などの相続人に対して、相続ではなく生前の贈与によって財産を譲ることで税金対策になるというメリ […]
小規模個人再生と給与所得者等再生とは、破産手続きの一つである、個人再生に分類されるものです。 個人再生は、住宅などの財産を維持したまま、減額された借金を原則3年で分割返済をしていく手続きです。住宅の維持のために […]
皆さま、はじめまして。
弁護士の櫻井晴季(さくらい・はるき)と申します。
弁護士というと、堅苦しい雰囲気や気むずかしさをイメージされる方も多いかと思います。しかし、私がご依頼者様と築きたいのは、会話をしながら、自然とほほ笑みが生まれるような関係です。
「こんなこと弁護士に相談していいのかな」「相談したら依頼しないといけないのかな」そんな心配は一切いりません。問題がはっきりしていない段階でも、相談を迷われている段階でもかまいません。どのようななことでも、お気軽にご相談下さい。今出来ること、必要なことから、アドバイスさせていただきます。
千葉県千葉市出身
明治大学法学部卒業
國學院大學法科大学院卒業
2011年 司法試験合格
2013年 弁護士登録(千葉県弁護士会)
名称 | 櫻井晴季法律事務所 >ホームぺ-ジはこちら |
---|---|
所属 | 千葉県弁護士会 |
代表者 | 櫻井 晴季(さくらい はるき) |
所在地 | 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央4-10-8 コーケンボイス千葉中央601 |
アクセス |
千葉都市モノレール「県庁前駅」より徒歩6分 京成電鉄千原線「千葉中央駅」より徒歩約13分 |
電話番号/FAX番号 | TEL:043-301-5672 / FAX:043-301-5606 |
対応時間 | 平日9:00~18:00(事前にご予約頂ければ時間外も対応致します。) |
定休日 | 土・日・祝日(事前にご予約頂ければ対応致します。) |